お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 14500円
(145 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 2025.01.11〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
8580円
10764円
10919円
5499999円
12870円
19380円
13000円
11050円
7020円
9013円
14500円
カートに入れる
備前湯呑
作家:中村六郎 (Rokuro NAKAMURA)
寸法:巾8.9 高9.0
付属:共箱、共布、栞
酒器の神様の異名を持つ、備前焼作家、中村六郎氏の湯呑です。
脂の乗った時期である中〜後期頃の作品と思われます。
一目で六郎さんの作品と分かる、夕焼けのような緋色が美しい逸品。
水分を含むとさらに良い発色となり、味わい深く、楽しく育てることのできるうつわです。
中村家の湯呑の基礎となった、六郎さんが考案された末広がりの形で、轆轤目や高台脇の削りなどの技により、大変手取りの良い湯呑です。
また、六郎氏の代名詞とも言える波打つように整えられた口縁部は、上から見た場合に三箇所の頂点を持つ緩やかな三角形が、湯呑でもしっかりと再現されています。
大きさから、ビールや焼酎杯としても良いかもしれません。様々に楽しめる逸品です。
●作家略歴●
1914年岡山県備前市で生まれる
金重陶陽先生に薫陶を受け窯焚きの技術等を習得
1961年
六郎窯を築いて独立
1986年には伝統工芸士に認定
同年、岡山日日新聞賞受賞
1989年
春の叙勲で勲七等青色桐葉章を受章
酒器を中心に花器や茶器などを制作されており、特に酒器は愛陶家から好評を得る
酒器 徳利 ぐい呑 酒盃 酒杯 sakeware sakebottle sakevessels tokkuri guinomi
商品の情報